2024年6月の例会は29日1時半。神代ベゴニア展の期間中なので神代植物公園でやります。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

神代植物公園のベゴニア展示会 始まりました。

2024年の東京支部ベゴニア展が開催されています。 神代植物公園の広報担当の方たちがお写真を撮っていました。 こちらがX投稿。 「ベゴニア展」を植物会館展示室で開催中(~6/30)。木立や根茎、球根のほかテラリウムで栽培した原種やベゴニアの多様な草姿…

来週からベゴニア展示会が始まりますよ~!

皆さんこんにちは! 恒例の神代植物公園でのベゴニア展示会、いよいよ火曜からですね。 梅雨に入りました。六月はちゃんと降ってもらわないとね。(本音は「ああ、水遣りが助かるう(^^♪」です)。 去年の会場風景を載せてみましょう。これは奥のほう、左側。…

ヨーロッパで愛されるフジ(藤)

皆さま、こんにちは。 さて大船のベゴニア展も終わり、いよいよ来週から東京支部の神代展示会です。 でも今日はフジ(カタカナの「フジ」で統一)について書いてみたい。というのもこちらのすばらしいフジのお写真、ライトアップされた夢幻の世界にいざなう…

エピソードや展示ベゴニアいろいろ(^^♪

大船の展示会も終わってしまいました。 今日はまた少し展示品を取り上げ、支部会員の方から聞いた興味深い話など紹介したいと思っています。まあ、ベゴニア新参者の私にとって、たいていのものが目新しく驚きと賛嘆の対象となるわけですが、詳しい方たちから…

ベゴニア・ティエスマントイ 秋海棠賛歌

皆さん こんにちは! 湘南支部ベゴニア展示会の続きから始めさせてください。 「西スラウェシ」住んでいましたというお客さま 案内の葉書きと入り口の案内看板の写真はこれです。 ベゴニア ティエスマントイ 説明に「木立性、インドネシア・西スラウェシ州産…